クリニック開業・運営メディア『カイミー 』です。
今回はクリニックを開業する医師の年齢にフォーカスをしてみたいと思います。
今後クリニックを開業したいと考えている方に参考となるような、情報となるようクリニック開業の適齢期などをまとめました。
よろしければぜひご覧くださいませ。
クリニックの新規開業の平均年齢は41.3歳
クリニックを開業される医師の平均年齢を調べてみました。
少しデータが古いのですが、2009年に日本医師会が実施されたデータによるとクリニックを新規開業した医師の平均年齢は41.3歳とされておりました。
クリニック等を開業した年数別にデータが出ており、開業30年を超えている方の開業平均年齢は37.5歳。
5年以内に開業をした方の平均年齢は44.9歳となっており、年々クリニックを開業される医師の平均年齢は上がっていることがわかります。
2009年のデータとなりますので、現在ではクリニック開業の平均年齢はさらに高くなっている可能性もあるかと思います。
経験を積んだ医師の開業が増えている
年々クリニックを開業する医師の平均年齢が上がっている理由としては、
・少子高齢化
・クリニック(競合)の増加
・クリニック開業の資金問題
などが主に挙げられます。
また、医師としてある程度のレベルに達するためには、10年から15年程度の経験が必要とされており、医師免許取得を24歳とすると開業をする良いタイミングは40歳を超えたあたりからという点があるかと思います。
また、それぐらいの年齢・経験を積んだ医師であれば、患者様のとのコミュニケーションはもちろん、クリニック運営のために必須な各スタッフとのコミュニケーションや教育をする点でも大きなアドバンテージがあるかと思います。
クリニックを開業する動機とは?
上記のデータにクリニックを開業する動機についてもアンケートがとられておりました。
そちらが下記となります。
こちらによりますと1位は
『理想の医療の追求』
と理念に通ずるものが多い結果となっておりました。
また、
2位の
『将来に限界を感じた』
4位の
『精神的ストレスに疲弊』
5位の
『過重労働に疲弊』
と勤務医としての労働環境への不満・脱却がクリニックを開業する大きな動機となっていることがわかります。
資金面からみたクリニック開業の適齢期は45歳まで
クリニックを開業する際、大きなポイントとして
『開業資金』
の問題があります。
自己所有で開業する場合は、
クリニックを建設する為の土地や建設費、テナントにて開業する場合にも高額な賃料が必要となります。
また、高額な医療機器や働くクリニックスタッフの人件費や採用費など、非常に大きな開業資金が必要となります。
それら全ての開業資金を自己資金で賄える方は少なく、多くの場合は銀行等の金融機関からの融資を受けてクリニックを開業します。
そうした金融機関の融資は、
一般的に65歳程度で融資の返済が終了する返済計画に基づいて融資を行います。
その為、クリニック開業資金の借入を考えた場合、年齢的には遅くとも45歳ぐらいまでには開業をしなければ、金融機関からの借入が難しくなってくることが考えられます。
まとめ
今回はクリニックを開業する方の平均年齢・適齢期をまとめてみました。
クリニックに限らずではありますが、
どの業界でもある程度の経験を積んだ方が独立をされるのが一般的です。
特に医師の場合は、多くの知識や知見が必要となり、それらを身につける期間が10年〜15年とした場合、40歳ぐらいからのクリニック開業が適齢期と考えることができます。
また、多額の開業資金が必要なクリニックの場合、その資金を借入することから考えますと、融資を受けやすい45歳までのクリニック開業が資金面的な適齢期と言えるかと思います。
以上から、クリニックを開業する適齢期としましては、40歳〜45歳あたりが現実的な適齢期となるかと考えられます。
当サイトのカイミーではクリニック開業や運営に役立つ情報を随時発信しております。
ぜひ定期的にカイミーをチェックいただきましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。