早期入金サービスの診療報酬ファクタリング・仕組み解説

クリニック開業・運営情報メディア『カイミー』です。
今回は早い段階で資金化をすることが可能なサービス

『診療報酬ファクタリング』

についてその仕組みやメリット・デメリット等をまとめてみました。

クリニック運営における、
資金調達法の一つの選択肢として注目が集まっておりますファクタリング。
ぜひチェックくださいませ。

目次

ファクタリングとは一体何?

まずはそもそもファクタリングとは何?
といった点を図で解説させていただきます。

ファクタリングとは、クリニックや企業が保有する売掛債権(サービス提供等の報酬で支払期日が到来していないもの)をファクタリング会社へ譲渡することで、売掛先からの入金よりも早く資金化ができる金融のサービスとなります。

今回は診療報酬ファクタリングについての解説となりますが、クリニックなどの医療機関限定のサービスではなく、下記図のようにファクタリングは一般企業の資金調達法として広く活用がされております。

診療報酬ファクタリングの仕組み

上記の図のように、
一般企業の場合はその企業と取引先からの売掛金をファクタリング会社へ譲渡することで、早期に売上を資金化できる形となります。

ではクリニックなどの医療機関の場合は、どのような仕組みとなっているのでしょうか。

診療報酬ファクタリングの図を書き出してみました↓

クリニックの場合は、診察・治療を受けられた患者様は、患者様の自己負担分以外の多くの金額を社会保険や国民健康保険などの保険者から診療報酬を受ける形となります。

この患者様が加入されております、健康保険組合の保険者や国民健康保険組合(社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会)からはすぐにクリニックヘ診療報酬が支払われることはなく、通常2〜3ヶ月先にクリニックへ入金がされる形となります。

その為、2〜3ヶ月先の入金よりも早期に資金化をしたいクリニックは、信託報酬ファクタリングを利用することで、健康保険組合や国民健康保険組合への売掛金をファクタリング会社へ譲渡することで早期の現金化が可能となります。

診療報酬ファクタリングのメリット・デメリットとは?

早期に資金化が可能となる金融サービス『ファクタリング』

次はクリニックにとって、
どのようなメリットとデメリットがあるかまとめてみました。

診療報酬ファクタリングのメリット

診療報酬ファクタリングの主なメリットとしては、
下記3点を挙げることができます。

・早期に診療報酬の資金化が可能
・ファクタリングは負債(借入金)でないため、決算書等の評価へ影響しない
・借入が難しいクリニックの場合であっても資金調達が行いやすい

早期に資金化が可能という点は、
ファクタリング会社により異なりますが、
国保や社保へ診療報酬を請求してから、おおよそ5営業日前後で入金が行われます。
通常であれば2〜3ヶ月後先の入金が数営業日で行われる形となりますので、スピーディーな資金調達が必要な場合には大きなメリットとなります。

また、ファクタリングは銀行融資のような借入金とはならず、『売掛金の売買(金融商品の売買)』とみなされます。
その為、診療報酬ファクタリングを利用しましても貸借対照表上の負債へは計上されないため、クリニック運営における自己資本比率が下がるといった心配がありません。

特にクリニックは高額な医療機器等の導入など、大きな資金を銀行融資にて調達する機会も多い為、決算書の内容が悪くならならないファクタリングでの資金調達は将来銀行融資等をご検討される場合には、大きなメリットとなります。

診療報酬ファクタリングのデメリット

次に診療報酬ファクタリングのデメリットで主なものをまとめました。

デメリットとしましては主に下記が挙げられます。

・ファクタリング利用の手数料がかかる
・ファクタリング会社を騙る詐欺業者へ注意が必要
・依存をすると健全なクリニック運営ができなくなるケースもあり

これら主なデメリットのうち、最も大きなデメリットは手数料となります。

通常では何も手数料が引かれずに2〜3ヶ月先ではありますが入金される診療報酬。
これがファクタリングを利用することで、早期には入金がされますが、その入金金額は手数料が引かれた形となります。

その為、常に診療報酬ファクタリングを活用し続けてしまいますと、本来得られる報酬が下がった形となる点は注意が必要となります。

また、こちらはファクタリング自体のデメリットではありませんが、比較的に新しい金融サービスとなる為、認知度が低い点を悪用したファクタリング会社を騙った詐欺業者も存在しており、金融庁が注意喚起も行っております。

その為、診療報酬ファクタリングを活用する際には、こうしたファクタリング会社を装った業者への注意が必須となります。

クリニック開業後の資金調達などへ適したサービス

ということで、
診療報酬ファクタリングは早く資金化をしたいクリニック様にとっては、基本的にはメリットが多い金融サービスとなります。

また、主に適しているクリニックとしては、開業間もないクリニック様などが挙げられるかと思います。

銀行融資も融資を受ける際には手数料が発生しますが、こちらの場合は事業に対しての信用面も重要となります。

その為、クリニック開業後はそうした事業の信用面等により銀行融資の借入が難しい場合が多いです。
その点、診療報酬ファクタリングは売掛先である国保・社保の信頼性は非常に高く、ファクタリング会社からの資金調達の可能性は高くなります。

逆に銀行融資が可能なクリニックの場合は、融資の手数料とファクタリング活用での手数料を比較するなど、しっかりとした比較検討が重要となります。

まとめ

今回は注目を集めております

『診療報酬ファクタリング』

について仕組みやメリット・デメリットをまとめてみました。

クリニック開業後の資金調達の大きな味方となる金融サービスとなるかと思います。
ただ、メリットの多いファクタリングではありますが、ファクタリング会社を装った詐欺業者が存在しているとの注意喚起も行われておりますので、活用の際には知名度のあるファクタリング会社を選ぶことがオススメかと思います。

カイミーではクリニック開業のお役立ち情報や、開業後のクリニック運営の知って得する情報を日々アップしております。

また、こうしたメディアだけではなく、実際に数多くのクリニック様の開業サポートを行って参りましたので、物件探しから資金調達のご相談、クリニック設計などぜひクリニック開業をご検討される際には、お気軽にご相談をいただきましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次