集客対策に有効・クリニック向けの接遇研修メリット/選び方

クリニック開業・運営メディア『カイミー 』です。

今回はクリニックの集患対策としても注目を集めております

『クリニック向けの接遇研修』

について利用するメリットや選び方などをまとめてみたいと思います。

クリニックに限らずですが、
接客は非常に重要なポイントとなりますので、接遇研修により、患者様へより良い接客ができるようになれば集患対策として大きなメリットはあるかと思います。

クリニックの健全な運営にも繋がるサービスでもあるかと思いますので、よろしければぜひご覧くださいませ。

目次

接遇という単語の意味とは?

『接遇』という単語の意味は、

『相手が必要としていることを考えながら、思いやりをもっておもてなしする』

といったおもてなしの心を表す単語となります。

接遇マナー5原則

この接遇には『接遇マナー5原則』と呼ばれるもの下記それぞれの原則があります。

・身だしなみ
・挨拶
・表情
・言葉遣い
・聞く姿勢・態度

クリニックをご対象とした接遇研修とは?

クリニック向けの接遇研修とは、
主に上記の『接遇マナー5原則』をクリニックで働く方向けへカリキュラムを組んだ研修サービスとなります。

例えば、『接遇マナー5原則』もクリニック向けを挙げますと下記のようなポイントがあります。

身だしなみ

清潔感のある頭髪や汚れのない服装といった点はもちろん、クリニック内では患者様の補助等など力仕事も多いことから動きやすい服装やアクセサリー類の着用をしない点なども挙げられます。

挨拶

患者様の中には耳の遠い患者様もいるため、ゆっくりとはっきり口を動かした発生や言葉が届きずらくとも好印象を与えられるような笑顔での挨拶が求められます。

表情

クリニックの患者様は体調が悪い方はもちろん、病気への不安を抱える方が多くいらっしゃいます。
その為、そうした不安な気持ちを和らげられるような笑顔を心がける必要がございます。
クリニックのスタッフ様の表情を見ることで、安心する患者様が多く研修ではそうしたポイントを学ぶなどされております。

言葉遣い

幅広い世代の患者様がクリニックへはご来院をされます。
その為、そうした患者様が不快へ感じないような言葉遣いなどが接遇マナーとして重要となります。

聞く姿勢・態度

不安な気持ちの患者様が話しやすいような聞く姿勢・聞く態度というのを接遇マナーで知ることができれば、より患者様から頼られる・信頼関係が強くなります。

…こうしたクリニックの患者様へ向けた接遇のマナーをカリキュラムに沿って学ぶことができます。
クリニック向けという点は重要で、例えばご来院された患者様への呼び掛けも、当然ながら飲食店とは違ったトーンが必要となります。

そうしたクリニック特有の不安な患者様とのコミュニケーションを学べる点は、クリニック向けの接遇マナーを受ける上での大きなメリットとなります。

クリニック運営にとってメリットの多い接遇研修

よく言われることとして、
『コンビニよりも歯科クリニックの方が多い』
といった形で、
現在は各エリアへ多くのクリニックが存在します。

その為、クリニックを開業すれば黙っていても患者様がご来院され、再来院もしてくれるといった状況はなく、しっかりとした接客を行わなければ選ばれない時代となってきております。

そうした部分で、クリニック向けに考えられた接遇マナーを学ぶことは、ご来院いただける患者様への印象も良くすることができ、再来院の後押しとなります。

また、クリニックの口コミサイトも数多く存在し、そうした口コミサイトへ書かれることの多くは、クリニックスタッフの接客の態度であったりもします。

接遇マナーでそうした態度が全体的に良ければ良い口コミとして書いていただける機会も増えるかと思いますし、少なくとも悪い口コミを書かれるケースも減少するかと思いますので、そうしたネット上やリアルな口コミから新規患者様を獲得できることにも繋がります。

モンスターペイシェント対策にも繋がるメリット

モンスタークレーマーという存在は、飲食店から学校・商業施設と多くの場で社会問題となっております。

クリニックの場合は、
『モンスターペイシェント』
と呼ばれ多くのクリニックではその対策に四苦八苦している状況もございます。

あわせて読みたい
クリニック開業後の問題・モンスターペイシェント(クレーマー)とは? クリニックを開業後、運営に関わる様々な頭を悩ます問題もございます。 そうした問題の一つにあげられるのが、 『モンスターペイシェントの問題』 となります。 学校や...

そうしたクリニックを悩ませる『モンスターペイシェント』対策にも、接遇マナー研修は大きなメリットがあるかと思います。

接遇マナーで患者様が不快に感じないような接客スキルを身につけることができれば、より良い患者様とのコミュニケーションも築くことができ、コミュニケーションのすれ違い等などから出てしまうクレームも減らすことができ、そうした不要な争いが減れば、モンスターペイシェントの対応による気疲れによるスタッフ様の心労も減らすことへも繋がり、離職率の低下といった部分へもメリットが生まれるかと思います。

クリニック向けの接遇研修サービスの選び方

クリニック向けの接遇研修サービスを扱う会社は現在多くございます。

その中で選び方としましては、
まずは一つその研修形式から選ぶことができるかと思います。

研修形式は大きく分けて3タイプ

研修の形は大きく分けますと下記の3つのタイプがあります。

・講師をクリニックへ派遣しての研修
・会場等での講座開催
・オンラインでの研修

まずはこの形式から、それぞれのクリニックに適したものを選ぶ方法が良いかと思います。

費用面からしますと、講師がクリニックへ派遣される形式が最も高く、会場等での講座はお安いケースが多いです。
ただ、直接指導を受ける為、費用を大きくかけてでもしっかりとスタッフ全員のスキル向上を目指す場合には、派遣される会社様を候補とする。
または、クリニックの立地的に講座を聞きにいくことが難しい場合には、オンライン型でサービス展開をされている会社から選ぶなどがオススメとなります。

実際のクリニックでの接遇研修実績から検討する

研修サービスの形式以外には、これまでの実績から選ぶというのも良いかと思います。

クリニックは医師同士横の繋がりもありますので、良い接遇研修であれば口コミや紹介などにより広まるサービスとなりますので、多くの実績がある会社は信頼度も高いという判断はできるかと思います。

また、接遇マナーサービスを提供される会社様のWebサイトでは、講師のプロフィール等も掲載されておりますので、そうしたプロフィールから実績を見ることもできます。

まとめ

今回はクリニックの集患対策として注目を集めております、

『クリニック向けの接遇マナーサービス』

をまとめさせていただきました。

クリニックなど医療機関も昔とは異なり、競合がひしめき合っており、患者様へより良い接客をする重要性は増しております。

もちろんオーナー様による接遇マナー研修も重要だと思いますが、なかなかそこまで手が回らないといったオーナー様も多いかと思いますので、こうしたマナー研修などはうまくアウトソーシングをするというのも良い手なのではないでしょうか。

カイミーでは、クリニックの集患対策から運営に関わる様々な情報を随時発信しております。
特にクリニック開業においては、多くの開業実績もあり物件探しから経験豊富なスタッフがサポートさせていただいております。

これからクリニックの開業をご検討されている方は、ぜひお気軽にご相談をいただきましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次